大学進学への合格ラインについて | ガクラボ
大学・専門学校のコトブログ

大学進学への合格ラインについて

大学進学を目指す受験生にとって、各予備校が出している偏差値などを見て自分のレベルを
合わしていくと思います。

みなさんは模試の結果のどこを見て、出願先を決めていますか?
ほとんどの人が合格率の判定のところを見ると思います。
この合格率の算出方法を知っていますか?

 

さらに、よく耳にする「合格ボーダーライン」の意味を正しく理解できているでしょうか?
一般的に言われている合格ボーダーラインというものは合格率50%を示しています。

例えば、
去年のセンター試験の結果が900点満点中700点をとった人が10人いたとします。

 

その10人がA大学を受けて5人が合格しました。合格率は50%です。

 

つまりセンター試験で700点をとれば、
A大学の合格ボーダーラインに達したことになります。

 

みなさんはこの事実を知っていたでしょうか?

 

これを知った上でさらに考えてほしいことがあります。

 

あなたが今行きたいと考えている大学は合格率何%なら受ける価値があるのか?ということです。

 

「浪人は出来ないから現役合格するんだ」という人は、
辛うじてボーダーラインを越えているレベル大学は出願すべきではありません。

 

また「浪人してでも、この大学なら行く価値はある」と思っている人は、
例えボーダーラインを下回って合格率30%となっていても、
実際に合格している人はいるわけなので、受験すべきだと思います。

 

あなたにとって、その大学は行く価値がある場所なのか??をしっかりと考え判断していくことが必要かと思います。

更新日時:2016-06-09 23:50