立命館大学(私立四年制大学/ 京都府 滋賀県 )
全国各地から約3万3千人の個性豊かな学生が集まり、ともに刺激しあい、高め合い、可能性を伸ばして成長できるのが立命館大学の魅力。一人ひとりの学生が自分を越える未来を生み出すために、立命館大学は環境、チャンス、サポートを整備する新たな学園づくりをスタートしています。
| 名称 | 立命館大学 | 
|---|---|
| 学校種別 | 私立 / 四年制大学 | 
| 所在地 | 
				 
						京都府京都市北区等持院北町56-1 
				 | 
		
| 電話番号 | 075-465-8351 | 
| 学校へのアクセス | 
				■市バス「立命館大学前」下車 | 
		
| キャンパス・所在地 | アクセス | |
|---|---|---|
| 
				衣笠キャンパス 京都府京都市北区等持院北町56-1  | 
			■市バス「立命館大学前」下車 | 
		|
| 
				びわこ・くさつキャンパス 滋賀県草津市野路東1丁目1-1  | 
			■京阪「中書島」駅から直行バス運行 ■JR「大津」駅から直行バス運行 ■近江鉄道バス「立命館大学」 下車  | 
		
ー 学校の口コミは入試・進路・学部選びの大事なポイント! ー 立命館大学をお調べの方へ
			高校生のみなさん、入試の前に進学した先輩から学校や学部の感想・口コミを聞いた事がありますか?
			驚くことに、毎年のように「思っていた学校・学部と違った」と、先輩達が進路選択を失敗しています。
			入学後に「他の大学・専門学校を選べば良かった」となっても遅いですし、退学すれば受験料も返ってきません。そうならないように、必ず進学した先輩に感想や口コミを聞くようにしましょう。
			もし、感想や口コミを聞けるような人がいないなら進学情報サイト「ガクラボ」の口コミを要チェック!ガクラボの口コミは、実際に大学・専門学校の入試を受け、進学した先輩によって投稿されています。進学した先輩達は「この学校・学部は就職する時に役立った」「進学してみるとオープンキャンパスと入学後のイメージが違った」等の実体験から投稿しているので、学校や塾の先生からは聞くことが出来ない重要な情報となります。是非、ガクラボの口コミを参考にして進路を考えてみてください。今後、立命館大学の学部・学科情報も随時更新を行っていきます!
		
立命館大学の口コミ評価




3.56- 資格取得:3.44
 - 就職サポート:3.80
 - 施設・設備:3.23
 - 課外活動:3.57
 - 授業内容:3.62
 - 人脈:3.64
 
立命館大学に関する口コミを 76 ~ 77件表示 / 全77件
[生命科学部]
授業に関してですが、講義で教授の色が出すぎていることが多々あります。授業は、生徒全員にわかりやすく進めるべきだと思います。しかし、教授の性格が授業で、垣間見えるどころでなく、それ一色で進むと説明が大変わかりにくいです。結局、何が伝えたいのかわからない授業になっていると思います。それは、生徒のモチベーションも下げてしまうと思います。それをカバーするために自学自習が余計に必要で、二度手間になってしまいます。
【絞り込み】
気になる学校を
チェックしましょう。





	
	





