こんにちは。
先日、「教員免許」についての記事で、
> > 「専修免許状」は大学院、
> > 「一種免許状」は大学、
> > 「二種免許状」は短期大学、
> > で必要なことを学ぶことによって取得が可能です。
とお話しました。
それでは、「教員免許」を取得するには、
必ずしも大学もしくは短大に進学する必要があるかと言うと、
実は「別の選択肢」があります。
数は少ないですが、
■文部科学省から「指定教員養成機関」に指定されている
「専門学校」等で学ぶ事によっても取得することが可能です。
※平成23年4月1日現在の指定教員養成機関:
(文部科学省のホームページより)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/15/1308274_01_1.pdf
専門学校で取得できるものを挙げると、
●幼稚園/栄養教諭/養護教諭/小学校
(法令上は中学校も可能ですが、平成23年4月1日現在で指定なし)
で、学校によっては「二種免許状」だけでなく「一種免許状」を
取得することも可能です。
中央教育審議会の資料によれば、
元々の趣旨は、
○昭和24年に現行の教員免許制度が創設された際、
格段に増加した教員需要に対応するため、
大学における教員養成を補完するものとして設けられた制度。
(教育職員免許法第5条第1項、別表第1備考第2号の3及び第3号、
別表第2の2備考第2号)
であり、
○大学における養成の原則の観点から、教員養成数が
不十分な場合に限り指定を行うものとされている。
(教育職員免許法施行規則第 28 条)
ので、今後の動向については注意が必要ですが、
それぞれの事情によって大学や短大への進学が難しい場合でも、
「どうしても教員免許を取得したい」
という人には、選択肢のひとつになります。
ぜひ調べてみてくださいね。
口コミ・評判でランキング!大学・専門学校の新しい評価サイトのガクラボ