東京大学経済学部 渡辺努ゼミ(マクロ経済・国際金融専攻)の就職実績が凄い、、、と話題に。
このゼミ出身者は有名な世界的企業に就職している人が多いです。
ちなみに、ゼミのコンセプトがサイトにありました。
**********
渡辺ゼミは
勉強しない者も、勉強しかしない者もいない
そんな人が集まっているゼミです。
2015年度が第4期目になるので、経済学部にある全てのゼミの中では、最も新しくできたゼミのひとつであると思います。そのため「ゼミ生と先生が一緒にゼミを作っていく」という実感が非常に強いです。
**********
参考https://watanabesemi.wordpress.com/alumni/
参考http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1447660817/
とのことです。では、気になる就職実績はというと???
【内定者実績(1.2.3期生24人)】
<外資系コンサルティングファーム>
Mckinsey&Company×2
<外資系投資銀行>
Morgan Stanley IBD×2
J.P.Morgan IBD
J.P.Morgan Market
<外資系IT>
<外資系メーカー>
LOUIS VUITTON
<政府系金融>
日本銀行×2
日本政策投資銀行(DBJ)
農林中央金庫
<メガバンク>
三菱東京UFJ×2
<不動産>
三菱地所×2
住友不動産
<教育>
ナガセ
<日系メーカー>
日清製粉
<商社>
丸紅
メタルワン
<省庁>
財務省
経済産業省
<進学>
東京大学大学院経済学専攻
東京大学大学院工学部技術経営戦略専攻(TMI)
【インターン実績(3期生のみ)】
<コンサルティングファーム>
Mckinsey&Company
A&T Kerney
Bebit
<金融系>
日本銀行×4
Morgan Stanley IBD×2/Bond×2
J.P.Morgan IBD/Market
Merrill Lynch IBD/Market×2
Goldman Sachs Asset Management
Barclays Market/Research
UBS IBD/Research
Deusthe Bank IBD/Market
Citi IBD/Market/Research
野村証券 IBD/Market×2
SMBC IBD/Market
英系ヘッジファンド
Yamato Capital Partners
三菱東京UFJ Morgan Stanley PB証券
東京海上日動×3
AEON M&A Strategy
<IT>
DeNA
<人材>
リクルート
<省庁>
金融庁
経済産業省
とのことです。知らない企業もあるかもしれませんが、世界的に活躍している企業ばかりです。
ちなみに、ここから下は、ネット上のコメントです。
・省庁は財務省と経済産業省
・ぐうすごい
・まだできて三年目の模様
・丸紅すら負けに見える
・スミフも激務だから(この中では)負けだな
→住友不動産って東大の中だと負けなのか?
→さすがに東大全体じゃ負けじゃない でもこのメンツでは霞む
・日本銀行と三菱しか知らんわ たいしたことないやん
・東進行く奴www
→年収や知名度はトップクラスのもよう
・院には行かんのか?
→東京大学大学院経済学専攻
→東京大学大学院工学部技術経営戦略専攻(TMI)の二人のみ
・キンゼーはすごい
・教授の経歴
昭和57年 3月 東京大学経済学部経済学科卒業
昭和57年 4月 日本銀行(営業局、信用機構局、調査統計局)
平成 4年 3月 ハーバード大学Ph.D(経済学専攻)
平成11年 4月 一橋大学経済研究所助教授
平成14年 1月 同 教授
平成23年10月 東京大学大学院経済学研究科教授
→助教から教授になるの早すぎやろ
・UFJええなあ 外資と違って学歴あれば出世できるし マッキンゼーで上行くよりメガバンで上行く方が楽やろ 真の勝ち組や
・メガは大学のレベルが上がれば上がるほど内定難度が上がっていく
→東大法学部とかだとマジでクッソ大変 少なくとも数年前までずっとそう
→なんでなん?
→幹部コースも枠があるんやで 基本大幹部になったら ほかは出向とかになる
・ルイヴィトンめちゃ浮いてる…
→ルイヴィトンの入社難易度はかなり高い 年収も高い
とのことです。さすが東京大学と言える就職先ですね!
本日も最後までご覧頂きましてありがとうございました。
少しでも面白いと思ってくれた方がいれば、「いいね!」を是非お願いします。編集部の励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓