漫画やアニメが部活を盛り上げる | ガクラボ
大学・専門学校のコトブログ

漫画やアニメが部活を盛り上げる

体を動かすことと漫画やアニメには密な関係があるかもしれない。
私はバスケットボールをやっていたのですが、入部した理由はスラムダンクという漫画がきっかけでした。

 

A1Scxcf3b6L

 

ちょうど同じバスケットボール部に入った友人もスラムダンクを見ていて

「俺もあんなプレイしてみたい!かっこいいじゃん!」

なんて憧れしかない状態での入部でしたが、辛い練習も眠たい朝も耐えて

初めて出た試合は足が震えたそうです。

 

このように人気になる漫画やアニメによってこんな部活に入りたい!憧れる!なんてことが

これからも起こるかもしれませんね。

 

昔の人気になった作品ですと

images

 

今の50代ぐらいの年齢層になるのかな?マガジンでリメイク(?)もされた作品ですね。

 

20120808atrs003_cs1e1_480x

 

私の母親なんかはちょうどこの世代。

すごい人気があったみたいで、バレー部の入部希望は多かったみたいですよ。

 

hqdefault

 

こちらは現在の30代ぐらいの人が見ていたんじゃないでしょうか。

未だに連載されている(?)大ヒット人気漫画ですね。

 

51JSD5R71DL

 

こちらは曲も有名になりましたね。

なんとも言えない悲しいストーリーもあり、今読んでも泣けて感動して熱くなれますね。

 

tenipuri

 

ここからは知っている人も多いかもしれませんね。

テニヌなんて言葉が生まれるぐらい人間離れしたテニスをする漫画です。

アニメにミュージカルに大人気となっております。

 

3da0c88f-s

 

こちらも社会現象になるレベルで流行りましたね。

軽音楽部に所属していたのですが、このアニメが放送された年は軽音楽部への入部が急増!

先輩が10人もいないのに後輩は40人を越えました。

 

81AFUdVqLvL

 

こちらは知らない人も多いんじゃないでしょうか。

競技カルタを題材とした漫画となっております。

少女漫画と侮っている方は是非読んでみてもらいたい。

熱血スポーツ漫画と勘違いしてしまうほどの熱さがここにはあります。

 

現在人気のスポーツの底には漫画やアニメの力によって

競技人口が増える、といったのも一つなのかもしれませんね。

本当に世界に通じる力を手にするにはまた別の力が働かないと厳しそうですが。

更新日時:2016-02-16 19:14