珍しい、一見分からない、独特な学部・学科名まとめ | ガクラボ
大学・専門学校のコトブログ

珍しい、一見分からない、独特な学部・学科名まとめ

大学が増えるにつれて、各学校も特徴を出してきました。同時に色々な学部・学科名が登場し、受験生も「一体何を勉強するの?」と、分からない場合もあると思います。

今回は、珍しい学部、斬新な学科名を掲載させて頂きました。

■未来創造学部(北陸大学)

未来を創造する学部との事です。

■デジタルゲーム学科(大阪電気通信大学)

ゲームの心理学や知的所有権など根本から研究していくようです。

■コミュニケーション障害学科(広島大学)

言語、認知、音声などに障害のある人を助ける言語聴覚士の育成や、精神的な分野で起こる障害の研究などをしていく学科。

■国際アドミニストレーション研究科(城西国際大学大学院)
アドミニストレーションには統治、行政、管理などの意味があり、政治、行政、企業経営など幅広い分野でよく使われる言葉

■グローバル・メディア・スタディーズ学部(駒澤大学)
全地球的(Global)にまたがるメディア(Media)を対象とした学問体系(Studies)を追求する学部

■現代ライフ学部(帝京平成大学)
現代社会の重要分野について専門的な教育を行う

■健康プロデュース学部(常葉大学)
都市型ストレスの増大、生活習慣病の増加など、さまざまな課題を抱える現代社会において「健やかで充実した暮らし」を支える専門知識と技術を学び身につける

■シティライフ学部(宇都宮共和大学)
経済学をベースに都市の多様な側面に対応する幅広い知識を習得し、豊かな都市生活の実現のために都市生活を支えている企業・産業・公務員等の組織で活躍できる人材育成をめざした学部

■リベラルアーツ学部(玉川大学)
自分のやりたいことを見つけるための学部

■21世紀アジア学部(国士舘大学)
21世紀のアジアについて考察したり研究したり、日本の立場を考えてみたり

■生涯学習学部(八洲学園大学)
生涯学習そのものについて研究するための学部

■フロンティアサイエンス学部(甲南大学)
バイオテクノロジーとナノテクロノジーを融合させた新分野の研究を標榜

一見すると、何を研究するの?何が学べるの?

と感じてしまう部分はあると思います。中身を見てみると、意外と面白そうだったりするので、機会があれば是非一度見てみてくださいね!

本日も最後までご覧頂きましてありがとうございました。

少しでも面白いと思ってくれた方がいれば、「いいね!」を是非お願いします。編集部の励みになります!

↓ ↓ ↓ ↓

更新日時:2015-08-25 20:39