東大ってどんな大学? | ガクラボ
大学・専門学校のコトブログ

東大ってどんな大学?

こんにちは!

 

今回のテーマは、ずばり「東大」です。

みなさんも、センター試験の時期や国公立大の入試の時期に、この安田講堂の映像を見たことがあるかもしれません。

 

また、下の赤門も、東大の代名詞として有名ですね。

「東大生」と言えば、「頭が良い」というイメージがあるし、
「東大卒」なんて言うと、「エリート」って感じですよね?

 

ではなぜ、東大が「日本の最高学府」と呼ばれているのでしょうか?

 

そもそも、東大は明治10年に日本で初めての近代的な大学として創設されました。
つまり、東大はその始まりからして「エリート教育」のための機関だったわけです。

 

現在でも、国のリーダーである官僚は、ほとんどが東大出身者で占められています。

 

他にも弁護士や政治家、医師、経営者、学者など、
多くの分野でリーダーとして活躍する人材を輩出しています。

 

現在、東大には法、文、経済、教育、教養、工、理、農、薬、医の
10の学部が設置されています。

 

しかし、他の大学とは違い、学部ごとでわかれるのは大学3年次からです。

 

1、2年生の時は教養課程といって、
様々な科目の履修を通して、自分の志望する進路を見定めていくのです。
そして、成績によって、希望する進路に進めるかどうかが決定します。現在では、文系からでも医学部に行ける制度もあったりします。

 

このように、東大は日本をリードする大学となっていますが、
実は世界の中では大学ランキングで27位と、欧米の大学に比べて差を付けられています。

 

そのため、大学法人化したこともきっかけとして、東大では積極的な改革に取り組んでいます。

 

最近報道でも取り上げられている「秋入学」導入の話題を、耳にしたことがあるかもしれません。

 

これは、欧米の大学と入学時期を同じにして、よりグローバルな大学へと変革しようという姿勢の表れです。

 

今回は、東大を取り上げましたが、大学の成り立ちや世界の中での位置は、意外なことだったのではないでしょうか?

 

みなさんも大学を調べる時は、
歴史や今後の取り組みなどにも着目してみると、新しい一面が見えてきますよ!

口コミ・評判でランキング!大学・専門学校の新しい評価サイトのガクラボ

更新日時:2013-02-21 14:29