同志社女子大学(私立四年制大学/ 京都府 )
 
			同志社女子大学は創立以来一貫してキリスト教の教えに基づく愛と自由の精神を建学の理念として受け継いでこられました。
一人ひとりはかけがえのない存在であり、自由に個性や能力を伸ばすことが大切です。しかし、自分らしく生きる姿勢が利己的なものになってしまわないためには、他者への愛を大切にした倫理観の形成、つまり「良心」を養う教育が重要であると考えられています。 同志社女子大学では社会において「地の塩、世の光」となりうる女性の育成をめざされています。
| 名称 | 同志社女子大学 | 
|---|---|
| 学校種別 | 私立 / 四年制大学 | 
| 所在地 | 
						京都府京都市上京区今出川通寺町西入  | 
| 電話番号 | 075-251-4111 | 
| 学校へのアクセス | ■地下鉄「今出川」駅3番出口を出て徒歩約5分 ■京阪「出町柳」駅3番出口を出て徒歩約10分 | 
| キャンパス・所在地 | アクセス | |
|---|---|---|
| 今出川キャンパス 京都府京都市上京区今出川通寺町西入 | ■地下鉄「今出川」駅3番出口を出て徒歩約5分 ■京阪「出町柳」駅3番出口を出て徒歩約10分 | |
| 京田辺キャンパス 京都府京田辺市興戸 | ■JR「同志社」駅から徒歩約3分 ■近鉄「興戸」駅2階出口から徒歩10分 | 
※ 2011年7月25日時点での情報になります
ー 学校の口コミは入試・進路・学部選びの大事なポイント! ー 同志社女子大学をお調べの方へ
			高校生のみなさん、入試の前に進学した先輩から学校や学部の感想・口コミを聞いた事がありますか?
			驚くことに、毎年のように「思っていた学校・学部と違った」と、先輩達が進路選択を失敗しています。
			入学後に「他の大学・専門学校を選べば良かった」となっても遅いですし、退学すれば受験料も返ってきません。そうならないように、必ず進学した先輩に感想や口コミを聞くようにしましょう。
			もし、感想や口コミを聞けるような人がいないなら進学情報サイト「ガクラボ」の口コミを要チェック!ガクラボの口コミは、実際に大学・専門学校の入試を受け、進学した先輩によって投稿されています。進学した先輩達は「この学校・学部は就職する時に役立った」「進学してみるとオープンキャンパスと入学後のイメージが違った」等の実体験から投稿しているので、学校や塾の先生からは聞くことが出来ない重要な情報となります。是非、ガクラボの口コミを参考にして進路を考えてみてください。今後、同志社女子大学の学部・学科情報も随時更新を行っていきます!
		
同志社女子大学の口コミ評価




 3.32
3.32- 資格取得:4.00
- 就職サポート:3.71
- 施設・設備:3.22
- 課外活動:2.75
- 授業内容:3.08
- 人脈:3.50
同志社女子大学に関する口コミを 1 ~ 2件表示 / 全2件
【絞り込み】
[現代社会部 社会システム学科]
同志社女子は事務の人が親切で、サポートがちゃんとしていると思います。最初学校に入学したときも親睦会が何回かあったり、同志社女子の先輩が学校をあんないしてくれたり、いろいろ教えてくれる制度もあって、そういうサポートはとてもよかったです。クラスせいなので友達もできやすく、クラスがなかったら今の大学生活は送れてなかったと思います。
[学芸学部]
実績についてはあまり分かりませんが、就職活動についても大学側が支援を行っている
と聞いています。学校の雰囲気は、いい意味でアットホームな大学、生徒同士の仲がよさそうな感じがします。また大学側も、一人ひとりの学生を大事に育てているイメージがあります。但し、立地が京田辺なので市街から離れています。
 
気になる学校を
チェックしましょう。






 
	 
	





