文化を紹介する仕事 | ガクラボ
大学・専門学校のコトブログ

文化を紹介する仕事

こんにちは!今回は学芸員についてお話します。

 

学芸員の仕事は博物館の展示をすることです。
もう少し具体的には

 

・博物館資料の収集・整理
・博物館資料の保管・保存
・博物館資料の展示・活用
・博物館資料の調査研究
・教育普及活動等、博物館資料と関連する事業

 

などを行います。
ちなみに日本の博物館法での博物館の定義は非常に広く、
動物園、植物園、水族館、科学館、天文台なども博物館に入ります。

 

学芸員資格はを取得するには、
学芸員課程を設置している大学で博物館法施行規則に定める科目の単位(博物館実習を含む)を取得することが一般的です。
この方法で資格を取る場合は認定試験の受験や実務経験は必要ありません。
しかし、資格を取ったからといって就職を約束されるものではなく、博物館に学芸員として任用される必要があります。
そのときに要求される知識、技能は各博物館によってことなりますが、
専門的な知識を要求されるため大学院修了を条件にするところも多いようです。
また、資料などの借り入れのために所蔵者と交渉する、小中高生対象の体験学習や、
成人対象の教養講座の講師をするなどの仕事もあるため、人とコミュニケーションする能力は欠かせません。

 

学芸員については定期的に採用試験があるわけではありません。
学芸員の採用は欠員の補充か、博物館の新設・拡充の際に行われます。
そのため学芸員になることは“狭き門”と言えますが、好きな分野に携わることが出来、
時には一般公開されていない資料や高価な美術品に関われ、文化面で社会に貢献できるやりがいのある仕事です。

口コミ・評判でランキング!大学・専門学校の新しい評価サイトのガクラボ

更新日時:2013-09-13 16:08